MEMBERメンバー紹介
代表プロフィール
株式会社G.F.G 代表取締役
福与 直秀Naohide Fukuyo
経営者倶楽部 桜梅桃李 代表
1968年生まれ。東京都足立区出身。高校卒業後に飲食業界でアルバイトをし、22歳の時に洋食のコックになる。
3年間勤め、調理師免許を取得し、自分のお店を持つことに夢を抱く。
その後、欧風カレー専門店、焼肉店、仕出し弁当、ほか弁系のお店で働き、飲食業界を極めるが、資金が無いことから、飲食業界を断念する。
飲食業界の売上を上げる為に飛び込み営業をさんざん行い、売上を上げる事に自信を持った事から、営業会社を立ち上げる事を決意する。
たまたま日銭を稼ぐ為にポスティングのアルバイトをし、このポスティングは自分にも出来ると直感!
3回だけアルバイトに行き、個人経営でで独立を果たす。
3年間、個人経営をし、3年後に株式会社G.F.Gを立ち上げる。
約21年間、広告代理業を経営し。現在に至る。
約2018年頃、スマホの広告媒体「スマホde広告」を開発し、この媒体を売り込む為に色々な経営者倶楽部に参加するようになる。
この事がきっかけで経営者との人脈がかなり広がり、今回、経営者倶楽部 桜梅桃李を立ち上げる事に致しました。
顧問プロフィール
株式会社ピー・アイ・アート 代表取締役
浅木 哲弥Tetsuya Asaki
COO代行、人事コンサルタント、CHO(健康管理最高責任者)代行
1981年生まれ。富山県出身。高校卒業後に上京し、インテリアデザインを学んだのち2007年に治療家に転身。
2016年に仙台市にギャラリーを併設した整体サロン「norasense+(ノラセンスプラス)」を開業。
独自のメソッドによって様々な業種の企業に対してフィジカル・メンタル両面で健康経営をサポート。CHO代行だけでなく、COO代行としても業種問わず、組織構築、事業戦略、採用改善、業務効率化など多岐に渡って支援。
2021年に共著「経営者の視点(パレード社)」を出版。2023年に「GLOBAL BUSINESS EXCELLENT
AWARAD」にて「国際Tarikidoシステム大賞」を受賞。TV出演多数東京MX「シゴト手帖」、CS放送「覚悟の瞬間」。
学研「姿勢の専門家監修」他
治療家、セミナー講師、著者など多方面に活躍中。
仕事内容を見る
顧問プロフィール
株式会社山田の窓口 代表取締役
山田 士雄Ymada Shu
経営者専用よろず相談窓口業・飲食業
2014年3月、慶應義塾大学商学部を卒業後、野村證券株式会社に入社。堺支店に在籍し、営業として業績を上げ、役員表彰を受賞。その後、ベトナム・ホーチミンに派遣され、新規事業の立ち上げを経験。帰国後は、本店にてプライベートバンキング業務に従事しました。
2019年4月に野村證券を退社し、米国カリフォルニア州アーバインに留学。ここで国際金融学を専攻し、グローバルな視点での知識と経験を深めました。
2020年9月には家業である飲食業の再建を目指し帰国し、並行して戦略コンサルティングベンチャーに就職。2021年8月には金融アドバイザー(IFA)として独立し、個人の資産運用や経営支援を行う道を歩み始めました。
2023年6月には「山田に解決できない課題はございません」をコンセプトに、経営課題全般からお子様の受験対策などプライベートなお悩みまで幅広くサポートする“株式会社山田の窓口”を創業。経営者専用のよろず相談窓口として、多くのクライアントに信頼を得ています。
2024年11月には、家業の飲食店「麻布やま屋」を山田の窓口の飲食事業として承継し、現在に至ります。
仕事内容を見る
copyright 2025 経営者倶楽部桜梅桃李. all rights reserved